
この日は春の七草をはじめ、ヒラタケなどのキノコ料理もあり、
どれも野趣あふれるうまいもの揃いだった。
ただし、スズナは野草ではないので実際は六草。
20種もの料理となると、いつもながら野草の名前を覚えられないが、
立金花のさっと煮、浜大根の味噌漬けはあまりのうまさに、
子供のころひっつき虫と呼んでいた「オモナミ」のお茶の
想像を超えた味と香りが、忘れられないものとなった。
囲炉裏の炭火で炙ったヒラタケや「六草のお焼き」もうまかったです。
ごちそうさまでした。

本長篠駅ですれ違いの待ち時間にホームから