2020年03月30日

アマゴ

200328.jpg


きれいなアマゴに出会えた。

これまでは、痩せていたり、サビが残っていたりで

写真におさめる気にはなれなかった。

この日は高水で支流に入るしかなく、

それでもこんなのが釣れるとうれしい。

いよいよ本流アマゴの季節になってきた。





posted by カカシ at 12:04| Comment(0) | 渓流釣り | 更新情報をチェックする

2019年08月15日

ヤモリ

190808.jpg


郡上のアユハウスのドアにへばりついている。

室内の明るさに誘われてきたのか、酒宴が気になったのか…。

昔から “ 梅雨明け1週間 ” が過ぎると鮎がうまくなるといわれているが、

サイズにムラはあるもののいい香りの鮎が釣れるようになってきた。

解禁から二月が過ぎ、残りのシーズンが気になり始める。

このあとも楽しい釣りができますように。



posted by カカシ at 10:24| Comment(0) | 鮎釣り | 更新情報をチェックする

2019年07月20日

2019巡回展

190717.jpg


Typography 29、New York TDC、竹尾による共催展に出かけた。

国内をはじめ世界の新作グラフィックが見られるのは新鮮。

時代とともに変化していくデザインだが、

なかには半世紀ほど昔にもどったように思える作品も。

けっして一部の専門職のためにあるわけでないデザインの世界を

もっと多くの人に見てもらえたらと思った。

これからも続けてほしい展覧会です。






posted by カカシ at 12:12| Comment(0) | 見聞き | 更新情報をチェックする

2019年07月02日

斉藤哲夫ライブ

190630.jpg


2年ぶりの源でのライブ。

3月にも得三に四人組ツアーとして来ていたので

久しぶりという感じではなかった。

「どお? 調子は」といういつもの問いかけに

「まあなんとかやってるよ」といういつもの受けこたえ。

で、「おたがい元気で」といういつものさよなら。

バイバイグッバイ…

つぎはいつ会えるのでしょうね。





posted by カカシ at 11:28| Comment(0) | 見聞き | 更新情報をチェックする

2019年04月10日

前菜16盛り

190409.jpg


クリームコロッケ専門店の前菜。

有機野菜、添加物なしのこだわりは料理だけでなく、

フライパンなどの調理器具にまで徹底している。

KAGUWA の Blanc と Rouge を飲みながら

おめあてのクリームコロッケ、蟹とウニをいただく。

このつぎはワインも日本酒もいってみましょうか。







posted by カカシ at 12:29| Comment(0) | 海釣り | 更新情報をチェックする

2019年04月01日

リモンチェッロ

190331.jpg


この店のオリジナル。

めったに行かないイタリアンだがあるとつい飲んでしまう。

店によって出し方はさまざまだけれど、あるところでは

試験管立てのような木製のスタンドに円錐形のグラスがささっていて、

飲み干さないとテーブルにはおけないスタイルもあった。

ここの特徴はレモンの皮がしっかり入っていること。

グラスの底に残ってしまうのが難点だが、それをほじるのも楽しい。

このつぎはニョッキとともに飲みたいものです。




posted by カカシ at 15:08| Comment(0) | 飲み食い | 更新情報をチェックする

2018年11月12日

枝と枝の間

181110.jpg


味岡伸太郎展に出かけた。

愛知県美術館の拝戸雅彦氏とのトークセッションを聴いたあと、

久しぶりに会う人たちとの会話がはずみ、

さらに近くの居酒屋に場所を移し、長々とおしゃべりが続いた。

拝戸氏と名前が同じと言うことから、同名の会を作ろうということになり、

とりあえず二人が発起人となった。

はてさてどうなることやら。



Gallery SINCERITE で11月27日まで(水曜休廊)







posted by カカシ at 10:13| Comment(0) | 見聞き | 更新情報をチェックする

2018年10月16日

なんとなく終了

181014.jpg


今年の鮎釣り、台風やら大雨やらで川の状況が落ち着かず、

思うような釣りができないうちにシーズンが終わってしまった。

これで最後と竿納めに向かう道中、彼岸花は姿を消し、

ススキとセイタカアワダチソウの黄色が景色を変えていた。

釣り人のいない川を二人で独占できるのはいいけれど、

生命反応が感じられない静けさが寂しい。

根比べのような勝負は、かろうじてボウズを免れる結果となり、

こんなもんでしょうと納得。

来年に期待して、長良川としばらくのお別れです。







posted by カカシ at 17:02| Comment(0) | 鮎釣り | 更新情報をチェックする

2018年09月03日

マグロー音楽祭

180902.jpg


〜寿司とゴキゲンミュージックでお腹もココロも一杯に〜

というタイトル通りゴキゲンなひとときでした。

とくに銀河歌謡ショウのステージは楽しく、何度見てもあきない。

16日には今池まつりに出演とのことなので、

ビール片手に行こうと思います。






posted by カカシ at 11:06| Comment(0) | 見聞き | 更新情報をチェックする

2018年07月12日

2018名古屋巡回展

180711_2.jpg


今回はとても興味深い展示があった。

こんなことができるのか、こんなことまでできるのかと

おどろきの連続で、ついあれこれ質問してしまった。

「現象体 無版×ファインペーパー」というタイトルからは

想像しづらいが、詳しく解説してくれるので、ぜひ会場へ。

東桜会館ギャラリーで7月14日まで。


180711.jpg







posted by カカシ at 09:59| Comment(0) | 見聞き | 更新情報をチェックする

2018年06月07日

郡上、鮎解禁

180604.jpg


楽しみにしていた郡上漁協管内の鮎釣りが解禁。

渇水状態のなか厳しい釣りとなったが、

追い星くっきりの黄色い鮎に出会えてまずまず。

香り高いとまではいかないもののなかなかの味わいで、

これからに期待したいと思います。


180605.jpg


ハウス横のオニグルミは枝振りが見事







ラベル:鮎釣り
posted by カカシ at 13:02| Comment(0) | 鮎釣り | 更新情報をチェックする

2018年05月25日

長良川鉄道

180524.jpg


アマゴ釣りの途中、土手からのショット。

見なれているとはいえ、釣りに夢中で写真どころではないのだが、

ポイント移動のために竿をたたんで歩いていたから、たまたま。

ひとりで出かける時いつもお世話になっている “長鉄” だけれど、

朝夕以外は団体でもないかぎりがらがら状態なので、

大丈夫だろうかといらぬ心配をしてしまう。

でも、わくわくしながらの鉄道釣行、いいものです。






ラベル:長良川鉄道
posted by カカシ at 11:29| Comment(0) | 渓流釣り | 更新情報をチェックする

2018年04月22日

九頭竜川釣行

180421.jpg


渋い長良川をさけて九頭竜川へ行くという一鯇君に同行。

谷からの増水でおなじみのポイントは釣りにならず、

あちこち場所を探すがそこかしこに釣り人がいて思うようにいかない。

いつもより大きいクーラーを用意したのにとぼやく彼も、

なさけない結果にうなだれる。

帰りにコゴミを摘んで不漁の憂さを晴らすこととなりました。



近くにあった「白龍神社」の鳥居の後ろには残雪と桜が






posted by カカシ at 10:24| Comment(0) | 渓流釣り | 更新情報をチェックする

2018年03月18日

渓流スタート

180317_1.jpg


そろそろかと期待して白鳥へアマゴ釣りに。

雪代で水の高い本流を避けて、いくつかの支流をハシゴ。

小型ながら元気な姿が見られてうれしいけれど、数が出ない。

初期はまあこんなものだとあきらめモードになっていると、

下流で釣っていた一鯇君がバタバタと手を振って呼んでいる。

大型が掛かり、足場が悪く取り込めないので掬ってくれと。

対岸へ渡って、無事タモに入れたアマゴはなんと36㎝。

「掬ってもらって救われました」としゃれの一言。

あんな小さな川にあんなのが潜んでいるとは。

あなどれません。


180317_2.jpg


断崖に残るつららと氷の壁、ちょっと分かりづらいかな




ラベル:アマゴ釣り
posted by カカシ at 13:00| Comment(0) | 渓流釣り | 更新情報をチェックする

2018年03月05日

郡上発見!スクリーン印刷展

180304_1.jpg


JAGDA岐阜の企画展に友人2人が出品するというので

郡上八幡へ長良川鉄道で面会がてら出かけた。

スクリーン印刷といってもさまざまな技術があり、

とくに驚いたのは曲面への転写焼き付けする方法だ。

友人の池氏はその技法でガラス食器に印刷していた。

展示品の販売、古い製版機の展示やワークショップも行われるので

郡上散策をかねて出かけてみてはいかが。3月31日まで。

https://www.facebook.com/events/2070416666576571/


いつも釣りには行くものの町中を歩いたのは初めてで、

古い町家づくりの店がそこかしこにあり風情を醸していた。


180304_2.jpg


魚寅のメニューに “うなぎとじ” とあったので注文

上田酒店の “酒屋のソフトクリーム” もうまかったです





posted by カカシ at 10:13| Comment(0) | 見聞き | 更新情報をチェックする

2018年02月19日

長良川を語る

180218.jpg


「清流長良川流域の生き物・生活・産業」講座に出かけた。

愛知県長良川河口堰最適運用検討委員会の主催で

タイトルは “ 長良川の魅力を語りつくす!” だ。

河口堰を開ける開けないの議論とはちがう視点からとらえた話題も多く、

長良川で釣りをするものとしては興味深く聴講できた。

ふだんから「開ければ元に戻るだけ」と思っている自分だが、

一筋縄ではいかない行政とのやりとりについての話からは、

想像はしていたものの、ご苦労がうかがえる。

運用から23年が過ぎたが、はたしてこのままでいいのだろうか。



写真は会場の向かいにある名古屋市政資料館



posted by カカシ at 11:26| Comment(0) | 見聞き | 更新情報をチェックする

2018年02月05日

アマチュア野球

180204.jpg


ひょんなことから古くからの知り合いのフォトグラファーが

アマチュア野球のレギュラーだとわかり、熱田球場へ会いに行った。

この日は午前中に別のところで1ゲーム終えており、

ここでは彼は控えだったので、ダッグアウト前で

観戦かたがた昔話に花を咲かせた。

毎年20ゲーム以上をこなし、首位打者まで獲得するなど、

チーム最年長の現役バッター、頭が下がります。

残念ながら打席に立つ姿は見られなかったけれど、元気でなにより。

このつぎは彼のプレーを見てみたいものです。








posted by カカシ at 14:50| Comment(0) | 見聞き | 更新情報をチェックする

2017年12月25日

人力車

171223.jpg


街かどで見つけた人力車、法被姿の車夫君にたずねると

結婚式場の送迎サービスだそうな。

会場までは歩いて10分くらいの距離なので

各地にある観光用のそれよりは乗車時間は短いけれど、

はじめての人には楽しい思い出になるかも。

広い通りの歩道に真っ赤な1台、目立ってました。




posted by カカシ at 11:55| Comment(0) | あれこれ | 更新情報をチェックする

2017年12月04日

ソテツの菰掛け

171203_1.jpg


ソテツの菰掛けをしている徳川園へ出かけた。

あいにく作業は終わっていたようだが、

はじめて見たそれはなんとも奇妙なオブジェのよう。

様式もいろいろあるようで、それぞれに趣があっていい。

これがきっかけで見ごろの紅葉も楽しめてしまった、

昼下がりの「徳ぶら」でした。





ラベル:菰掛け
posted by カカシ at 13:45| Comment(0) | 見聞き | 更新情報をチェックする

2017年11月16日

キクキンウワバ

171115.jpg


ドアを開けると足元にいた。

はじめはゴミかと思ったが、よく見ると虫。

ガのようなので図鑑を調べるとキクキンウワバと判明。

日本のほとんどに分布しているそうだが、初めて見ました。

そのままにしておいたら翌日も同じあたりにおり、

3日目には死んでいた。

出現期は秋までらしいので寿命だったのだろうが、

どうしてうちのドアの前に3日もいたのか、不思議です。





posted by カカシ at 12:57| Comment(0) | あれこれ | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。